上田市・長野市・千曲市・小諸市・東御市・佐久市で新築リフォームリノベーションのリフォームワン

お問合せ
お問合せ
資料請求
資料請求
来店予約
来店予約
  • ホーム
  • リフォーム
    • 外まわりのリフォーム
    • 水まわりのリフォーム
    • お部屋のリフォーム
  • リノベーション
  • 新築
  • 不動産
  • お客様の声
  • ブログ
    • 社長ブログ
    • ブログ
  • お知らせ
    • イベントのお知らせ
  • 会社概要
    • スタッフ
    • アクセス
メニュー
  • ホーム
  • リフォーム
    • 外まわりのリフォーム
    • 水まわりのリフォーム
    • お部屋のリフォーム
  • リノベーション
  • 新築
  • 不動産
  • お客様の声
  • ブログ
    • 社長ブログ
    • ブログ
  • お知らせ
    • イベントのお知らせ
  • 会社概要
    • スタッフ
    • アクセス

上田市・長野市・千曲市・小諸市・東御市・佐久市で
新築リフォームリノベーションのリフォームワン

  • ホーム
  • リフォーム
    • 外まわりのリフォーム
    • 水まわりのリフォーム
    • お部屋のリフォーム
  • リノベーション
  • 新築
  • 不動産
  • お客様の声
  • ブログ
    • 社長ブログ
    • ブログ
  • お知らせ
    • イベントのお知らせ
  • 会社概要
    • スタッフ
    • アクセス
メニュー
  • ホーム
  • リフォーム
    • 外まわりのリフォーム
    • 水まわりのリフォーム
    • お部屋のリフォーム
  • リノベーション
  • 新築
  • 不動産
  • お客様の声
  • ブログ
    • 社長ブログ
    • ブログ
  • お知らせ
    • イベントのお知らせ
  • 会社概要
    • スタッフ
    • アクセス

新築

ホーム » 社長ブログ » 新築 » Oneデザイン新築工事。地盤調査と柱状改良!!

Oneデザイン新築工事。地盤調査と柱状改良!!

  • 2013年10月29日
  • 新築

おはようございます!!

いつもワン太通信社長ブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。山﨑です。

佐久市でお世話になっておりますU様邸。Oneデザイン新築工事。

地盤調査を行ったところ、地盤改良が必要となりました。

本日は施工ライブとして、中々お目にかかれない地盤改良の中でも柱状改良をご紹介させて頂きます。

住宅リフォーム・ガーデニング専門店 リフォームワンの社長ブログ *長野市・千曲市・上田市・東御市・小諸市・佐久市・軽井沢町* 住宅リフォーム・ガーデニング専門店 リフォームワンの社長ブログ *長野市・千曲市・上田市・東御市・小諸市・佐久市・軽井沢町*

袋に入っているのが柱状杭の為のセメントです。ドリルで地盤とセメントを混ぜ合わせます。

新築の為の柱状杭を30本施工しました。

住宅リフォーム・ガーデニング専門店 リフォームワンの社長ブログ *長野市・千曲市・上田市・東御市・小諸市・佐久市・軽井沢町* 住宅リフォーム・ガーデニング専門店 リフォームワンの社長ブログ *長野市・千曲市・上田市・東御市・小諸市・佐久市・軽井沢町*

ドリルで地盤に穴を空けながら、重機でセメントを入れ撹拌していきます!!

柱状地盤改良の効果

●柱状地盤改良が適する地盤とは


 次に示すような地盤では表層地盤改良などでは不十分で、柱状地盤改良が効果を発揮します。


① 地層が傾いていて大きな不同沈下量が予想される場合

② 地下水位が地表面近くにあり、粒度が均等な砂地盤で、表層改良では固まりにくい場合
③ 柱状改良の方が表層改良より施工の際の振動が少ないので、住宅密集地のように特に振動に気をつけねばならない場合
④ 大きな不同沈下が予想される事から、杭基礎方式を採用したいがN値10程度の地層しかなく、杭の支持層としては不十分な場合でも、柱状地盤改良なら支持層にできる場合
⑤

原地盤の強さと改良体の強さを複合させて地盤全体の強さを増やしたい場合


柱状地盤改良住宅リフォーム・ガーデニング専門店 リフォームワンの社長ブログ *長野市・千曲市・上田市・東御市・小諸市・佐久市・軽井沢町*

●柱状地盤改良の方法


 柱状地盤改良は右図のような先端に攪拌翼を取り付けた穿孔装置を持つ機械を使って施工します。

 はじめに改良予定の深さまで空堀りし、攪拌翼で土をよくほぐします。別に用意したミキサープラントで土質固化材を水に溶かしてミルク状にしておきます。

 セメントミルクをポンプで孔の先端へと送り込み、攪拌翼が回転して土と混合します。

 攪拌翼を回転させながら少しづつ引き揚げると、円柱状の固化材と土の混合体(ソイルセメントコラムといいます)が作られます。

 1週間ほどするとこ
のソイルセメントコラムは堅く固まりますから、円柱の周面に働く摩擦力と、円柱先端に働く先端支持力とによって荷重を支えることができるのです。



穿孔装置住宅リフォーム・ガーデニング専門店 リフォームワンの社長ブログ *長野市・千曲市・上田市・東御市・小諸市・佐久市・軽井沢町*


ハイクオリティー×デザイン住宅
Oneデザイン http://www.one-d.jp/



住宅リフォーム・ガーデニング 

リフォームワン http://www.reform1.jp/







Prev前へOneデザイン新築工事。基礎配筋検査完了!!
次へOneデザイン新築工事。基礎工事編!!Next

ショールーム

ショールームでお待ちしております

ONEの家お住まいスタジオ

  • 〒386-0002 長野県上田市住吉40-13
  • 0268-71-0470
  • 10:00~17:00
  • 火・水曜日定休日
来店のご予約はこちらから

リフォームワン
総合受付窓口

お家のことならなんでもご相談ください

メールでのお問合せ

お気軽にお電話ください

0120-82-0440

踏入オフィス
〒386-0017 長野県上田市踏入2-16-56 TEL:0268-24-0440

ONEの家お住まいスタジオ
〒386-0002 長野県上田市住吉40-13 TEL:0268-71-0470

ONEエステート
〒386-0002 長野県上田市住吉40-13 TEL:0268-71-0470

  • 新築
  • 大型リノベーション
  • 70年代不動産
  • ワンエステート
  • リフォームメニュー

外まわりのリフォーム
 外壁
 屋根
 エクステリア
 カーポート
 ガーデン

水まわりのリフォーム
 キッチン
 お風呂
 洗面台(脱衣所)
 トイレ

お部屋のリフォーム
 LDK
 廊下
 階段
 玄関
 内装
 耐震・断熱

  • 会社概要

スタッフ

お知らせ

イベント情報

スタッフブログ

リフォームワン株式会社© 2020 All rights reserved​

お気軽にお問合せください
0120-82-0440
 お問合せ 
お気軽にお問合せください
0120-82-0440
お問合せ
TEL
お問合せ
資料請求